こんにちは!吉祥寺&町田のショートボブ美容師【イイノ】です!
今回は割と質問の多い事柄について記事にしていきます。
「ショートボブにハイライトとかメッシュって合いますか?」
ということを割と多くご質問いただきます。
皆さん気になるのは「奇抜になってしまうのではないか?」とか「派手になりすぎてしまうのではないか?」というポイントをきにされる方が多いように感じます。
まずは結論から
ショートボブとハイライトは「相性がいい!」
ということをまずはお伝えしておきます。
もちろん入れ方や明るさなどのデザインで大きく変わることはありますが、そこはご相談しながらお客様と決めていければと思います。
ということで、ハイライトの事例を紹介します。
ところどころ少し明るい毛束があるのがわかりますかね?
そこがハイライトという部分的に明るくするカラーを施した場所になります。
部分的に明るくすることで「軽やかさ」や「立体感」などが出やすくなります。
そして、根本が伸びてきた時もハイライトを入れておくと伸びてきたかんじが少し馴染むというメリットもあります。
おすすめハイライト処方
ポイントとしては「細めに入れる」ことです。
太めだと「派手」や「奇抜」というイメージになりやすくなってしまいます。
明るさに関しては「明るめ」がおすすめです。
カラー剤の一番明るい色かもしくはブリーチを使うくらいの明るさがおすすめです。
前述の「細め」で入れればけっこう明るくてもいいかんじになります。
逆に細めであまり明るくないとほとんど目立たず、ハイライトをいれたかどうかわからない仕上がりになります。
なので、「細めで明るく」がショートボブハイライトのおすすめ処方です。
まとめ
「ショートボブとハイライトは相性がよい」
・軽やかなイメージになる
・立体感が出るのでショートボブのシルエットに合う
・伸びた感じも気になりにくい
・一度入れておけば頻繁に入れる必要はない
などなど、メリットたくさんのハイライトをショートボブの方はお試ししてみてください!
【インスタグラム】
日々のショートボブを載せております。