こんにちは!
今日はお客様からあった質問に対しての記事になります。
Q.「ショートボブにしたら毎回のカットの頻度はどのくらいですか?」
カットの頻度の目安って気になりますよね。
時期がわかれば予定に組み込みやすいというメリットもあると思います。
では、早速結論からいきます。
結論「1ヶ月半」
「1ヶ月半」ですね。
早いですかね?でもこのくらいの時間が経つといろいろ気になる点が出てくると思います。
1ヶ月で髪が伸びる長さは平均約1センチ
個人差はありますが、だいたい1ヶ月で1センチほど伸びます。
なので1ヶ月半で約1.5センチ伸びます。
1.5センチ伸びるといろいろ変化が出てきます。
なぜ1ヶ月半なのか?
前述の通り1ヶ月半で1.5センチ伸びると・・・
- 段の位置が下がってくる
- 長さが伸びることで間延びしたシルエットになる
- トップがつぶれ、下に重さが下がることで重たい印象になる
- 毛量が増え、スタイリングがしにくくなる
などなどの症状がでてきます。
なので2ヶ月くらいになるとかなり印象が野暮ったくなります。
なので、1.5センチ伸びてきたくらいでまたカットすることが一番キレイな状態を保ちやすいです。
伸びてきた事例
先程の通り・・・
・段の位置が下がってくる
・長さが伸びることで間延びしたシルエットになる
・トップがつぶれ、下に重さが下がることで重たい印象になる
・毛量が増え、スタイリングがしにくくなる
という状態に近いですね。
ここからカットとカラーをすると・・・
はい、ステキなショートボブになります。
事例は1ヶ月半以上経ってしまっているので、かなりの変化ですが、1ヶ月半でご来店いただくとメンテンナンスの範囲でできるのでキレイを保ちやすいです。
比較画像も用意しました。
伸びてくるのはどうしようもないことなので、1ヶ月半くらいになったらぜひカットしなきゃなーと思い出して頂けたらと思います。
おすすめは美容室に行った日にスマホのカレンダーなどで1ヶ月半後の日の通知の設定をすることです!
忘れた頃に通知がきて思い出せるのでおすすめですよ。
もしくは行った日に次回予約も入れておくのもおすすめです。
その場でカレンダーに予定を入れれば忘れることもないのでよきです。
ということで、カットの頻度は【1ヶ月半に1回】がおすすめです!
ご連絡、ご質問お気軽にどうぞー!
【インスタグラム】
日々のショートボブを載せております。